あらすじ
第6話:異世界を中心で愛を叫ぶ
アルトリアを励ますはずが、なぜかプロポーズチックな言葉を掛けてしまった誠一。関係がギクシャクする中、誠一とサリアは試験に合格し、晴れて冒険者ギルドの仲間入りを果たす。
その頃カイゼル帝国では、異世界から神無月たちを隷属にし、バーバドル魔法学園へ送り込むという計画が進められていた。
一方の誠一は、王都に出て様々な人たちと邂逅。彼らの言葉を胸に、アルトリアと向き合う決意を固めるのだった。出典:STORY | 【公式】TVアニメ「進化の実~知らないうちに勝ち組人生~」 (shinkanomi-anime.com)






Twitterの反応
#進化の実 第6話
アルトリアの様子が変になった。自分の気持ちがなんなのか分からずアドリアーナに相談
一方誠一も喫茶店で相談
✂️去勢いやん
アルトリアと親密にしてたらサリアが出てきて驚き、おそ松くんのイヤミのシェー
でもサリアの心が深くて丸〜くおさまった
ランゼ国王が出てきた意味あるの? pic.twitter.com/h7Wv6pfVNM— まみほ (@mamihohoj) November 9, 2021



#進化の実 ~知らないうちに勝ち組人生~ 第6話 異世界の中心で愛を叫ぶ 視聴
毎回想像通りのアホ展開、何も考えずに見てると心地良いw
毎回色々とパクリ要素いっぱいなんだけどこれはかなり直球だわ
次回また嫁が増えるのかw pic.twitter.com/omOOSOoOZx— しるまっくす (@silmax_dq10) November 8, 2021




#進化の実 第6話「異世界の中心で愛を叫ぶ」視聴
クラスメート達は 隷属という怪しい雲行き
一方の誠一は 一夫多妻のハーレム王国築けそうな展開😅
ケモ耳っ娘やランゼさんって 何かの伏線なのかな?🤔
おそ松とかエヴァのパロディを挟みつつ
次回はロバぴょい伝説!? もう何でもアリだなw🤣#shinkanomi pic.twitter.com/78Jf2YYb5q— BlueHorizon (@BlueHorizon4374) November 8, 2021





その他の反応
#進化の実
6話見た✨
恋するアルトリアさんがかわいすぎる‼️告白シーン最高だろ‼️
結ばれてハッピーエンド✨…でも次回はまた動物ヒロインの登場とか💨
一応、正ヒロインのはずのサリアの出番なくね??😅アルトリアさんのこと応援してるし(ゴリラ目線でw)アルトリアさんに癒される回だった👍
— yusa66アニメ漫画好き (@yusa66a_m_) November 8, 2021
「#進化の実」6話、冒険者ギルドの試験に合格し、さしあたりサリアは託児所勤めを、誠一は情報収集を始める/誠一は街の喫茶店で、女性に指輪を贈ることは結婚を申し込んだのと同じだと聞かされる。結局誠一はサリアに続けてアルトリアも受け入れることになった「いいのかなこんなオチで」 #shinkanomi
— celsius220 (@celsius220) November 8, 2021
#吸血鬼すぐ死ぬ 第6話
吸血鬼のアダム、強烈な女子・月光院希美(きよみ)に追われていた。声は花澤香菜さんだから可愛いじゃ…ん…うん、無理!ここまで積極的すぎると怖い!!中の人繋がりで「進化の実」のサリアの進化前(…は稲田徹さんボイスなんだが)のほうが恥じらいとかある気がするよ。— ハサ兄(はさにい) (@hasanii838) November 8, 2021
#進化の実
6話、異世界の中心で(以下略)のサブタイからのエヴァの世界の中心でアイを叫んだけもののパロディ落ちとか悔しいけど上手い(笑)内容的にはそうはならんやろだったけど誠一は自分が駄目な自覚はあるし突き抜けたら楽しめるなこれ(笑)それにしてもテメーやっぱりゴリラに成れるじゃねーか(笑)— Hira3 (@hirashine026) November 8, 2021
#進化の実 6話:どストレートなラブコメ見られるとは思わなかったw1人だけを選ばなければならないなんて誰が決めた?ENDかな。サリアの心の広さに救われた。
アルトリアも幸せそうだしいいかな。
誠一、本読むだけでスキル極めるとかどこまでチートなのか。今更か…
次はロバ娘登場、また増えるのかw— monmon450 (@monmon450) November 8, 2021
【管理人からの一言】

【各話一覧】
⇒ 『進化の実 ~知らないうちに勝ち組人生~ 5話』の感想とネタバレはこちら
現在ココ ⇒ 『進化の実 ~知らないうちに勝ち組人生~ 6話』の感想とネタバレはこちら
⇒ 『進化の実 ~知らないうちに勝ち組人生~ 7話』の感想とネタバレはこちら
コメント欄を開放してますので、よろしければご利用ください。悪口や感想など書き込んでいただけると嬉しいです!